|
先日ある方と自販機について話をした。
「自動販売機というのは24時間いつでも明かりがついていていつでも好きなときにジュースが買えるがそのおかげで客と店員との
コミュニケーションがないのが寂しい」と(あれ?なんかちがう気がする)
で、気づいたのですが自動販売機というのは24時間いつでもピカピカ明るいということは、自動販売機は常に明かりを照らしてる!
というわけで、自販機が照らしてる向こう側を撮ってきた、写真ぶれまくりだけど。
■ つまりこういうことっすよ!
 |
なんの、変哲もない自販機
全体を移すためにフラッシュ使いました。 |
で、自販機の前まで移動
フラッシュをオフにして
パシャリ
 |
薄暗い空間が目の前に
びゅーてぃふぉー |
・・・・
わかっていただけたでしょうか?
さぁ、こんな調子で次の自販機でーす。
 |
サントリー!コカコーラ!ダイドー! |
まるで、どっかの国旗みたいだなー
と思っていたんですが
ここで問題が!
 |
憎き広告媒体 |
この、ポップがじゃまなんですよ!
なぜってそりゃポップのせいで
 |
線で囲んだ部分がちょうど自販機の蛍光灯部分で光が暗くなる |
普段なら気にしないどころかうっかり
「こーくぷりぃず」
といいながら、ホントはファンタが飲みたいのにコーラを買ったり
D1コーヒー買ってしまうが
今日ばっかりは凄くじゃま!どいて!
そんな不憫な自販機が照らしてる先にある物は
 |
縁石を怪しく照らし奥にある車庫のシャッターが怪しく光る |
ほれぼれするくらい明るい世界を縁石は支えられているのでしょう
それがこんな、ポップのせいで!もう
=そして舞台が変わります。=
|
|